内向型公認会計士の悩み

内向型の公認会計士が日々の悩みをつづります。

胃腸を強くする方法・過敏性腸症候群を治したい

胃腸を強くする方法を調べます。

私は医療関係者でも専門知識もありませんので、あくまで素人による個人の経験ベースの話となります。

 

ほんとに胃腸を何とかしないと健康が手に入らない。

栄養が必要なのに吸収できないし、胃腸が弱いと消化吸収にエネルギーを使いすぎてほかにエネルギーが回らない。

消化吸収が弱いと睡眠が浅くなる。

ほんとにろくなことがない。

夕食を早くする

・寝る前3時間前に食事を済ませる

・夕食は軽く抑える。

・夕食で資質・炭水化物は少なめに

  キャベツ は〝 食べる 胃薬〟 とも いえる 食品 です。 キャベツ に 含ま れる キャベジン( ビタミン U) という 成分 は 胃薬 に 配合 さ れ て いる こと でも 有名 な 栄養素。 キャベジン は 胃 粘膜 の 保護・修復 を 促進 する こと が わかっ て い ます。   また、 キャベツ を 切っ たり 噛み砕い たり する と キャベツ に 含ま れる 酵素 の 働き で リゾホスファチジン 酸( LP A) が でき ます。 LP A は 細胞 を 増殖 さ せ て 胃 の 修復 を 促し ます。   ビタミン U も LP A を 作り出す 酵素 も 熱 に 弱い ため、 キャベツ を 食べる とき は 細かく 切っ て 生 で 食べる こと。 しっかり 消化 し て 成分 を 吸収 する ため に、 よく 噛む こと も 大切 です。

池谷 敏郎. 人生は「胃」で決まる! 胃弱のトリセツ (毎日新聞出版) (Kindle の位置No.925-931). 毎日新聞出版. Kindle 版.

 キャベジンはキャベツの芯に多く含まれてるということなので捨てないようにしましょう。

キャベツを生で食べる

 

 

ご飯を食べる前に味噌汁を飲む

味噌汁でなくてもいいけど温かいの汁物を飲むと胃の準備ができて消化に良い気がする。

→正直あんまり効果ない

過敏性腸症候群を治したい

自分の人生の中で最も重要な課題といっていいです。

正直、過敏性腸症候群でさえなければ全く別の人生を歩んでいたと断言できるほど重大な影響を与えられました。

はっきり言って本当に地獄です。

多感な中学生からずっと患ってきましたが、毎日毎日つらすぎてどうにかなりそうでしたが我慢してきました。

これによるストレスは過敏性腸症候群でない人と比べるとどのくらいになるんだろうと思います。

あらゆる面でマイナスの影響を与えられてきました。

www.jsge.or.jp

上記のサイトを参考に対応策を考えたいです。

推奨度1でエビデンスレベルAのものから試していきます。

IBS にプロバイオティクスは有効で,治療法として用いることを推奨する.1(100%)A

プロバイオティクスが有効のようです。

www.iherb.comとりあえずこれを注文しました。

使い切るまでは実験したいと思います。

エビオス錠強力わかもと

エビオス錠強力わかもとを定期的に摂取するのがいいという情報があります。

この方法が自分にも効果があるか、実験しようと思います。

エビオス錠は飲んだことがありますが、正直一度の摂取量も多くなかなか続かないので、今回は頑張ろうと思います。

 

【指定医薬部外品】エビオス錠 2000錠

【指定医薬部外品】エビオス錠 2000錠

 

 

 

強力わかもと 1000錠 [指定医薬部外品]

強力わかもと 1000錠 [指定医薬部外品]

 

 

胃に優しい飲み物

macaro-ni.jp上記記事によると牛乳・ココア・パイナップルジュース・炭酸水が胃にいいらしいです。

牛乳を毎日飲むことにしようと思います。

 

おなかがすかない

朝起きても全くおなかがすきません。

これは胃がやられているからである気がします。

おなかがすいてご飯を食べる。これが健康的な胃だと思います。

おなかがすいていないのに食べて胃に負担がかかるという負のサイクルができているような気がするのです。

おなかがすきたいので原因を調べて改善していきたいと思います。

お風呂に入ると血行が良くならからかおなかがすくことがあるので余裕があるときはお風呂につかろうと思います。

病院に行く

もともと過敏性腸症候群と診断されているのですが、根本的な解決は薬とかではできなそうなのであまり通院はしていないのですが、最近かなり調子が悪いのでまた病院に行こうと思います。

夜中に食事しない

夜九時以降に食事しないようにすることで胃腸に負担をかけないようにしましょう。

睡眠中に消化吸収活動をしていると十分な睡眠による休息をとれないらしいです。

汗ばむくらいの有酸素運動をする

ある程度の時間の有酸素運動をすることで自律神経を整えましょう。

胃腸の動きは自律神経によって制御されているため自律神経が乱れていると機能が落ちてしまいます。

低FODMAP食品を食べる

低FODMAP

・米

・玄米

・そば

・トマト

ブロッコリー

・ピーマン

・ほうれん草

・もやし

・豆乳

・オリーブオイル

メープルシロップ

・醤油

・味噌

・バナナ

・バター

・チーズ

・ベーコン

・ハム

・肉

・卵

・緑茶

・紅茶

・コーヒー

・ココア

・ペパーミントティー

高FODMAP

・小麦

・大麦

ライ麦

・パン

・パスタ

・ラーメン

・うどん

・トウモロコシ

・ケーキ

お好み焼

・ピザ

・パンケーキ

・豆類

・ネギ

・玉ねぎ

・ニンニク

・にら

・トマトケチャップ

・はちみつ

オリゴ糖

・コーンシロップ・ジュース

・甘味料

・カレーソース

・りんご

・すいか

・乳製品

・ヨーグルト

・アイスクリーム

・生クリーム

・ソーセージ

・ナッツ

・ワサビ

・チョコ

・ウーロン茶

ハーブティー

エナジードリンク

 整腸剤を飲む

 ちょっとでも腸の調子が悪かったら整腸剤を飲みます。

腸の調子が悪いのが普通になってしまうと薬を毎日飲むのはなんだかなーとは思いますが、調子悪いなと思ったら飲もうと思います。

 

強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]

強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]

  • 発売日: 2005/04/25
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品